BLOGブログ
-
Googleタグマネージャー(GTM)って何?
WEBサイトに必要なタグ(コード)を効率的に管理することができるツール「Googleタグマネージャー(GTM)」。タグの設置や更新を簡単に行えるため、WEBマーケティングの効率化に役立ちます。企業のWEB担当者の初心者の方向けに、GTMの基本的な役割や設定方法、さらに実務におけるポイントをわかりやすく解説します。
2025.02.16 #WEB解析 -
【GA4】WEBサイトのアクセス数の様々な指標を理解しよう
Google Analytics 4(GA4)を利用する場合、一口にアクセス数といってもGA4には様々な指標があり、それぞれ異なる意味を持ちます。WEBサイト担当者の方が知っておくと便利なGA4のアクセスに関する主要な指標をご紹介します。
2024.10.18 #デジタルマーケティング#WEB解析 -
[GA4]でWEBサイトの「直帰率」を確認するにはどうすればいい?
お客様から、UA(ユニバーサルアナリティクス)からGA4になって「直帰率が見られなくなった」というご質問をよくいただきます。GA4でも直帰率は確認できますが、設定が必要です。
2023.05.14 #WEB解析 -
Googleアナリティクス[GA4]への移行はお早めに
Google アナリティクスの旧来のバージョンである「ユニバーサルアナリティクス(UA)」が2023年7月1日に計測終了することがGoogleから発表されています。最新バージョンである「Google アナリティクス 4 (GA4)」への移行はお早めに済ませてください。
2023.05.03 #WEB解析 -
アクセス解析をWEBサイトの改善につなげるには
アクセス解析をどのようにWEBサイトの改善につなげればよいかわからない、といった声をよく聞きます。 アクセス解析はWEBサイトのPDPAに欠かせないツールですが、それをどのように活かしていくかのヒントを、弊社の事例とともにご紹介します。
2022.12.08 #WEB解析#WEBサイト#SEO